子どもの食育気質学協会|偏食改善アドバイザー®︎養成講座

おいしく たのしく あなたらしく

食べることは、生きること
食べるチカラは、生きるチカラ

子どもの気質にまなざしを向ける食育は
その子らしい育ちを支え
未来をひらく扉になります

Open laptop on the desk with a title online study on the screen. Education concept photo, view over the shoulder, close-up

偏食改善アドバイザー養成講座®︎

我が子の偏食を改善を目指す家族向けプログラム

Young asian woman with mental health problem meet psychologist to consult and mental therapy. Psychology and mental therapy concept

受講者の声

偏食相談に応じ、アドバイスができるようになるための理論とスキルを学ぶ資格認定プログラム

Woman giving directions with a smile

講演・研修依頼

保育士・栄養士・教育者向けの食育研修・指導プログラム

concept

子どもの“食べる力”と“その子らしさ”を育む、
5つの食育アプローチ

子どもの食育気質学協会では、生まれ持った気質に寄り添いながら、
一人ひとりの個性に合わせた実践的な食育のかたちを提案しています

専門性の高い講座

子育て中のパパママはもちろん、食や保育のプロからも選ばれています。

オンライン受講

全カリキュラムオンライン開催の為、全国各地どこからでもご参加頂けます。

急な欠席も安心

止むを得ず講座を欠席した場合は、録画映像をみて学ぶ「動画受講」が可能です。

colorful painted hands

【気質的支援】

気質に合わせた対応により、子どもとの深い信頼関係を構築し、子どもごとに異なる”食育の最適解”が導きだせるようになります。

happy child little girl with glasses reading a books

【発達科学的支援】

脳やこころの発達の仕組みを科学的に理解することで、子どもの成長段階に合わせた食育指導が行えるようになります。

Adult feeding baby

【味覚生理学的支援】

子どもの好き嫌い・偏食が起こる理由を正しく理解することで、味覚を広げていくための効果的なアプローチを知ることができます。

Mother and her little son preparing healthy smoothie

【調理科学的支援】

子どもにとっての「おいしさ」を科学的に紐解くことで、「食べ辛さ」を解消するための適切な調理法を取り入れることができます。

I hate a vegetables! I'm not eating this!

【偏食対応的支援】

「食べられないこと」は子どものわがままではなく、それぞれに理由があり、適切な支援法が存在します。楽しく食べられる子を増やしていくための、正しいサポートを行うことが可能になります。

customer voice

お客様の声

気質に寄り添う食育で

気質に寄り添う食育で

食卓から社会を変えていく

食卓から社会を変えていく